TOEIC990点を目指して、日々戦うなかで感じたことを綴ります。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
【将棋】第56期王座戦挑戦者決定戦・谷川九段敗れる
JUGEMテーマ:学問・学校


第56期王座戦挑戦者決定戦谷川九段vs木村八段
結果は、木村八段の勝ち。

序盤、谷川九段が劣勢に立たされたが、終盤に逆転したように見えた。
しかし、最後は木村八段にうまく寄せられてしまった。

木村八段が挑戦権を獲得したが、羽生王座からタイトルを奪取するのは厳しいだろう。
| 【将棋】 | 22:03 | comments(0) | trackbacks(54) |
friendship〜友情〜
JUGEMテーマ:学問・学校


桑田氏が清原の打撃投手=一軍昇格へ後押し−プロ野球

 左ひざ軟骨移植手術から復帰し、1軍昇格を目前にしたオリックスの清原和博内野手が29日、スカイマークスタジアムで打撃練習を行い、大阪・PL学園高時代から「KKコンビ」として知られ、3月に現役を退いた桑田真澄氏が打撃投手を務めた。
 「1軍に上がる前に桑田の球を打ちたい」という清原のかねてからの希望が実現した。米大リーグ・パイレーツのユニホームに身を包んだ桑田氏の球を真剣な表情で打ち、31スイングで柵越えも1本。「もう怖いものはない。生涯で最高の練習だった」と充実した表情を浮かべた。桑田氏はこの日のために体を仕上げてきたそうで、「プロとして最高の球を彼に投げられたのは、死ぬまでの思い出になる。最後に(1軍戦で)彼らしい本塁打を1本見たい」とエールを送った。
 2人が投手と打者で対したのは、1994年の日本シリーズ(西武−巨人)以来。過去の球宴と日本シリーズでは、清原が20打数8安打4本塁打の好結果を残した。清原は31日の全体練習から1軍に合流し、早ければ8月3日のソフトバンク戦(京セラドーム)に出場する。

**********
20年程前の夏の甲子園を湧かせた二人が再開。
二人の間に結ばれた強い絆がなんとも羨ましい。
清原選手の復活を期待しよう。

friendship
友情。
| TOEIC | 21:21 | comments(0) | trackbacks(61) |
【将棋】第21期竜王戦決勝トーナメント第六戦・羽生名人vs糸谷五段の展望
JUGEMテーマ:学問・学校


第21期竜王戦決勝トーナメントも佳境に入ってきた。
中継ブログはこちらです。
いよいよ羽生名人登場。
「怪物」の異名をとる糸谷五段相手にどんな将棋を見せるのだろうか。
注目の一戦である。
| 【将棋】 | 22:58 | comments(0) | trackbacks(2) |
【将棋】第58回NHK杯1回戦第17局・木村八段vs村中四段
JUGEMテーマ:学問・学校


第58回NHK杯1回戦第17局・木村八段vs村中四段
結果は、村中四段の勝ち

飛車を捕獲したあたりは後手良しに見えたが、玉の薄さが響いたか。
村中四段△2六銀が好手で、勝負を決めた。
将棋連盟のサッカー部に所属する村中四段。
村中四段のような好青年が活躍すると将棋界のイメージアップにもつながる。
ニューヒーロー誕生へ、村中四段の躍進を期待しよう。
| 【将棋】 | 19:33 | comments(0) | trackbacks(1) |
【将棋】第57期王座戦一次予選1回戦女流一斉対局の展望
JUGEMテーマ:学問・学校


7月26日(土)、東京「将棋会館」において、王座戦一次予選1回戦女流一斉対局がおこなわれます。対戦カードは以下の通り。

矢内理絵子女王・女流名人−及川拓馬四段
清水市代倉敷藤花・女流王将−稲葉陽四段
石橋幸緒女流王位−金井恒太四段
甲斐智美女流二段−阪口悟四段


*****
毎年恒例の王座戦一次予選1回戦女流一斉対局
中継ブログはこちらです。
チャンスがあるとすれば、矢内女王・女流名人と清水女流二冠だろう。
石橋女流王位と甲斐女流二段は苦戦必至。
女流棋士が一矢報いると面白いのだが、長時間の将棋になると苦しいのではないか。
| 【将棋】 | 09:37 | comments(0) | trackbacks(0) |
【将棋】第21期竜王戦決勝トーナメント第四戦・郷田九段vs山崎七段の展望
JUGEMテーマ:学問・学校


第21期竜王戦決勝トーナメント第四戦・郷田九段vs山崎七段が明日行なわれる。
中継はこちらです。
ベスト4を懸けての戦い。

大器と期待されながら、近年はやや停滞気味の山崎七段が満を持して登場。
竜王戦では1組昇級を決めたが、この勢いで決勝トーナメントも制してもらいたい。
私は山崎七段が竜王を獲得できる棋士であると信じている。
| 【将棋】 | 22:54 | comments(0) | trackbacks(1) |
【将棋】第43回奨励会三段リーグ戦・10回戦終了
JUGEMテーマ:学問・学校


 第43回奨励会三段リーグ戦は10回戦を終え、吉田正和と佐藤慎一が8勝2敗。大石直嗣、西川和宏、今泉健司が7勝3敗。6勝4敗は阿部健治郎ら11人。9月まで各自18局指し、上位2人が四段へ昇段する。

毎日新聞 2008年7月20日 東京朝刊

*****
10回戦を終えて吉田正和三段が首位。
前期は終盤で躓いたが、今期こそ昇段してくれると私は信じている。
| 【将棋】 | 18:39 | comments(0) | trackbacks(68) |
【将棋】第58回NHK杯1回戦第16局・井上八段vs山崎七段
JUGEMテーマ:学問・学校


第58回NHK杯将棋トーナメント1回戦第16局・井上八段vs山崎七段。
結果は、後手・山崎七段の勝ち。

序盤、4手目で山崎七段が△3三角と趣向を見せると、井上八段は▲同角成り。
後手が飛車を振るのかと思ったが、△3ニ金から、△2ニ銀と相居飛車に進む。
この山崎七段の構想がどうだったか。
△3三桂の桂頭を狙われる展開になり、先手が少しポイントを稼いだ。

中盤、先手は手の広い局面であり、指し手の難しいところでもあった。
後手が9筋から反撃を試み、△9九角は無理筋に見えたが、うまく攻めが繋がる。
手のなさそうな局面で手を作る山崎七段の持ち味が発揮された。
感想戦でも指摘されていたが、▲7七同金と応じた手がどうだったか。
▲7七同銀で十分であったように思われる。

終盤、山崎七段が手堅く必至をかけると、井上八段が最後の猛攻を試みる。
▲1三桂〜▲2四飛。無謀にも見えたが、意外と良い手であった。
もしかして詰むのではないかと不安になったが、金一枚足りず、無念の投了。
山崎七段が激戦を制した。

山崎七段は2回戦で羽生名人と対戦する。
NHK杯での対戦は、山崎七段が優勝した第54回NHK杯以来である。
この羽生名人vs山崎七段は絶対に見逃せないだろう。
おそらく10月頃の放映になるだろうが、楽しみに待ちたい。
| 【将棋】 | 18:25 | comments(0) | trackbacks(1) |
【将棋】第2期マイナビ女子オープン予選一斉公開対局の展望
JUGEMテーマ:学問・学校


 第2期マイナビ女子オープンの予選一斉公開対局が19日、東京・一ツ橋のパレスサイドビル9階で行われる。1回戦は午前10時、2回戦は午後2時、決勝は同5時から。観戦無料。タイトル保持者は矢内理絵子女王

*****
前回ベスト4以上は予選免除。
石橋女流王位は岩根女流初段と同じブロックに入った。
楽しみな一戦である。
| 【将棋】 | 08:18 | comments(0) | trackbacks(1) |
【将棋】第79期棋聖戦五番勝負第5局・羽生名人が棋聖奪取
JUGEMテーマ:学問・学校


【第79期棋聖戦五番勝負第5局】羽生挑戦者勝ち4冠、8年ぶり棋聖奪還

 佐藤康光棋聖(棋王)に羽生善治名人(王座・王将)が挑戦してきた産経新聞社主催の将棋タイトル戦「第79期棋聖位決定五番勝負」の第5局が18日午前9時から静岡県伊東市の「わかつき別邸」で行われ、午後7時3分、114手までで後手の羽生が勝ち、対戦成績を3勝2敗として8期ぶり、通算7期の棋聖位に返り咲いた。これで羽生は2年4カ月ぶりに4冠に復帰し、再度の全7冠制覇が視界に入ってきた。また、羽生のタイトル獲得は通算70期となった。残り時間は羽生8分、佐藤1分。

 今期五番勝負は3年ぶりに羽生が挑戦して2冠同士の対決となった。羽生は第1局直後の名人戦で森内俊之名人を破って十九世名人の資格を獲得。“棋聖対名人”の頂上決戦を制した。

 羽生は埼玉県所沢市出身、二上達也九段門下。7年に永世棋聖、翌8年には史上初の全7冠制覇を成し遂げた。永世称号は竜王以外の6つを持つ。

 羽生新棋聖の話「出足2局ともふがいない将棋で、1局でも返そうと思って…棋聖は大分前の話なんで、また新たに、という感じです。7冠制覇は考えずに、タイトル戦に一つずつ集中していこうと思います」

*****
難解な一局であったが、最後は羽生名人が見事に詰ました。
羽生四冠誕生。
これで七冠も現実味を帯びてきた。
この強さ、どこまで続くのか。
| 【将棋】 | 23:32 | comments(0) | trackbacks(4) |
CALENDAR
SMTWTFS
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2008 >>
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
LINKS
PROFILE
このページの先頭へ